目玉シールとハンドメ進捗・・・

サンバイザー

2009年02月11日 21:30

現在製作中の2つは・・・


背中と腹に「金・銀」を吹いて今日は終了・・・

本題はこちら・・・

新年会にてSHIN殿より宿題「目玉ってどうすんの??」・・・

とりあえずサンバイザー流ですが最後までお付き合いください・・・

やり方次第で200円(税別)で出来ます・・・かな??・・・

まず準備する物・・・

キッチン用(補修)の粘着テープ付きのアルミホイル・・・


100均で売っているキラキラテープ・・・


手順は・・・

①キラキラテープをキッチン用アルミホイルに貼ります・・・


②ハンマーとポンチで叩いて抜きます・・・(ハサミで切ってもOK!)


③2枚~3枚のサイズ違いの目玉を張り合わせて・・・


④完成・・・


なぜ?このやり方?・・・

理由は1つ・・・

ちょっとした曲面に貼れる・・・

キラキラシールだけでは100%剥がれます・・・もしくはすぐシールだけ浮きます・・・

一度アルミホイルに貼り付けての型抜き・・・

この方法を使い始めて気にならなくなりました・・・

ルアーに貼り付けコーティングをしまくれば尚良し!・・・



関連記事